お客様インタビュー|大安設備で人生初の給湯器交換をしてみた
- HOME
- お客様インタビュー|大安設備で人生初の給湯器交換をしてみた
給湯器の交換は、多くの人にとって「一生に数回あるかどうか」の経験です。ましてや初めての交換となると、誰もが「どこに頼んだらいい?」「どれを選べばいい?」「本当にちゃんと対応してもらえるの?」と、不安や疑問を抱えているものです。今回は、実際に人生で初めて給湯器交換を体験したお客様にインタビューし、その不安をどう乗り越えたのか、大安設備に依頼して感じたリアルな感想を語っていただきました。初めての給湯器交換に悩む方にこそ読んでいただきたい、体験談です。
きっかけは突然のトラブルと、ネット検索から
今回お話を伺ったのは、都内在住のK様(50代・会社員)。ある冬の朝、いつものようにシャワーを浴びようとしたところ、お湯がまったく出なくなったといいます。「最初は水道管の凍結かと思ったのですが、エラーコードが出ていて給湯器が動いていなかったんです」。設置から13年が経っていたこともあり、修理よりも交換を視野に入れることに。
しかし、どの業者に頼めばよいのかがわからず、ネットで検索を重ねたK様。いくつかの業者を比較検討するなかで、口コミの評価が高く、対応エリアも広い「大安設備」の存在を知りました。「地元の業者っぽいけれど、ホームページがしっかりしていて、問い合わせにもすぐ対応してくれた。直感的に“ここなら任せられる”と感じたんです」とK様は話します。
不安だったのは費用と工事の流れ…でも安心できた理由
K様が最も不安に感じていたのは、「見積もりが不透明で、あとから追加費用を取られたりしないか」という点でした。大安設備では、電話やメールでの相談に加え、現地調査を無料で行い、そのうえで丁寧に見積もりを提示。K様は「説明がすごくわかりやすくて、“いま交換するならこのタイプがコスパがいいですよ”と明確に理由も添えてくれたのがよかった」と語ります。
また、工事当日の流れや所要時間についても事前にきちんと案内があり、当日は時間通りにスタッフが訪問。作業中も状況を逐一説明しながら進めてくれたそうで、「“この配管はそのまま使えます”“ガスの確認をしますね”などの言葉があって、とても安心感がありました」と振り返ります。作業後には、操作説明や保証についても丁寧な案内があり、「初めてでも全く不安なく使い始められました」と満面の笑み。
「大安設備に頼んでよかった」と思えた3つのポイント
K様が実際に大安設備に依頼して感じた「頼んでよかった」と思えたポイントを挙げていただきました。1つ目は、「スタッフの対応が本当に親切だったこと」。どんな小さな質問にも丁寧に答えてくれたことで、信頼が深まったそうです。
2つ目は、「価格が明朗だったこと」。工事費込みの見積もりが初回からしっかり提示されていて、「追加料金が発生する可能性がある場合も事前に説明があったので、安心してお願いできました」とのこと。
そして3つ目は、「アフターサービスがしっかりしていたこと」。設置後も「操作で不安があったらいつでも連絡ください」と言われ、実際に1週間後に一度連絡したときもすぐに折り返しがあり、丁寧に対応してもらえたそうです。「大安設備って、ほんとに“人”で信頼をつくってる会社なんだなと感じました」と、K様は最後に語ってくれました。
まとめ:初めてでも迷わず、大安設備に相談してみて
人生で初めての給湯器交換――不安でいっぱいのスタートでも、頼れるパートナーがいれば安心して任せることができます。K様の体験を通じて見えてきたのは、「丁寧な対応」「明確な説明」「充実したアフターサービス」といった、大安設備ならではの強みです。
大安設備は、単に工事を行うだけでなく、“人と人との信頼関係”を大切にしている会社です。
これから給湯器の交換を検討している方にこそ、大安設備のような存在は心強い味方になってくれるはずです。「初めてだからこそ、大安設備でよかった」――K様の言葉は、これから交換を迎えるすべての方への、ひとつの答えかもしれません。